加藤ちゃんといっしょ~番外編「ノイシュバンシュタイン城」~
2023年 カレンダー
みなさん、こんにちは!
本日も加藤ちゃんといっしょ番外編です。
最近、番外編が多いな・・・と思ったそこのあなた。正解です(^^;)
さてさて前回の番外編で、今年のカレンダーに行ったことのある景色が!なんて話をさせていただきました。
そして気づけばもう師走。加藤はいそいそと来年のカレンダー準備をしておりました。
すると!!またもや見たことのある景色!
ということで2年続けて弊社のカレンダーでかつでの思い出めぐりをさせていただきます。
ドイツの名城「ノイシュバンシュタイン城」
このお城、みなさんはご存じでしょうか?
ここはドイツ南部のバイエルン州にある「ノイシュバンシュタイン城」です。
ディズニーの“ある”お城のモデルとして世界中から観光客が訪れます。
別名「白鳥城」とも呼ばれています。
ここに行くまでにミュンヘンから2時間以上バスに揺られていたと思います。
のどかな牧草地風景から、なんとなーく厳かな森に入り、坂を上ったその先に、
このなんとも美しいお城が見えたときのことをはっきりと覚えています。
思わず「うわぁ~・・・・・」と声が漏れるほどでした。
私は高校時代は日本史専攻で大学でも日本文学を専攻していたこともあって、日本の建築物が好きです。
京都旅行にいけば「あの時代のあの人がどんな思いで建立したんだろう」と、
建物を通して過去の偉人と触れ合っているような気持ちになります。
正直、世界史には疎く、このノイシュバンシュタイン城を建築したルートヴィヒ2世のことは全くわからないのですが、
それでも音声ツアーを聞きながら城内をめぐると、当時そこにいたかもしれない人々の情景が浮かんで、
自分自身もその歴史に入り込んだような気持ちになったことを思い出しました。
ドイツ旅行はオススメ♪
ドイツにはこのほかにも素敵な観光地がたくさんあります。
そして何と言ってもビールがうまい!!!!!!!!!!!!!!
情緒も何もなくてごめんなさい、でもこれがドイツ旅行の一番の感想でした。
是非みなさんも素敵な景色と、美味しいビールを求めてドイツを旅してみてくださいね♪
工場・倉庫の「暑い」「寒い」でお困りではないですか?
地球温暖化の影響なのか、日本の四季は過ごしやすい期間が短くなり、
暑い夏と寒い冬の厳しい季節が長くなってきたように感じます。
さらに近年の燃料費の高騰により、会社の光熱費も経営を圧迫しつつあります。
「なんとかしたい!」
そんなお声にこたえるべく、北日本外装は遮熱材で皆さんの困ったを解決します。
調査・見積は無料です。是非、私たちに、より良い労働環境を作るお手伝いをさせてください。
工場・倉庫・畜舎・社屋の「暑い、寒い」や、電気料金高騰による経費圧迫でお悩みの方は是非一度ご相談ください。
奥州市・北上市・一関市・花巻市を始めとした岩手県南はもちろん、岩手県内すべてお伺いします。
また青森県・秋田県・宮城県・山形県・福島県にお住まいの方も受け付けております。
遮熱工事施工実績東北ナンバー1の北日本外装におまかせください。
下記のフリーダイヤルよりお気軽にご相談ください。
またLINEでもご相談いただけます。
YouTube、Twitter、Facebookなど各種SNSでも有益な情報を発信しています。
是非、フォローお願いします。
北日本外装株式会社
〒023-0827 岩手県奥州市水沢太日通り2丁目2-10 北日本外装ビル
営業時間:9:00~18:00(メール・FAX・LINEは24時間受付中)